私たちがつかっている地図は、いつごろからあるのでしょう。
 ずーっとむかしから、いまのような紙に書かれていたのでしょうか。
 むかしの地図に、日本はどのように書かれていたでしょうか。
 ”まさとくん”と、うさぎの”ラビーちゃん”といっしょに、地図の歴史(れきし)をたどってみよう。

まさとくん

ラビーちゃん
 
 
まさとくん、ラビーちゃんと学ぶ地図の歴史表紙へ

おもしろ地図と測量ホームへ


その9 行基がつくったという地図


 
  日本一古い地図は、なんだか、よく分からないものでしたね。日本全体をあらわしたような地図で、一番古いのは、どのようなものですか。  
 
  日本全体をあらわした、一番古い地図は、行基(ぎょうき 668〜749年)という人が、作ったといわれるものなんだよ。  
 行基は、日本各地をまわって、道をなおしたり、道路を作ったりした、りっぱなおぼうさんなんだ。  
 そのだんごをくっつけたような地図には、行基が作ったと書いてあるけど、作ったたしかなしょうこはなく、行基が生きていたころの古いものも残っていないそうです。  
 
 残っているもので、もっとも古いものは、行基がなくなってからずいぶんたった、1300年ころのもの。  
 その「行基図」(ぎょうきず:行基が作ったと書かれた地図)は、たくさんうつされて、ついに外国の地図にも使われるようになったんだ。  
 
 
行基図(1548年)
 
 
 
 テイセラの日本(1595)
 

もどるすすむ